税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

「顧客リストは真空を嫌う」を実感した<№201>

投稿日:

Pocket

※おばあさんは川に洗濯に おじいさんは山に芝刈りに(娘が絵本を書いてくれました)

「イクメン税理士の開業セミナー」の準備を進めています

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

明日と来週木曜日、セミナーを開催します。(定員となり受付終了となっております)

来週の開業セミナーでお伝えしたいことの一つが、「顧客リストは真空を嫌う」という格言です。

出典は、ひとり税理士なら誰でも持っているバイブル「白本」のp.97。

顧客を断ると、その分、顧客が増える。しかも前の顧客よりよい顧客が増える

と記述されております。

 

2018年1~3月

顧問報酬全体の1/4(25.9%)を占めるお客様がいらっしゃいました。

社歴も長く、取引先も大手で、私自身も勉強になることばかりです。

一方で板倉事務所の売上トップ3社で構成比が50%近くになります。経営としては、解約されると大きく売り上げが下がってしまうため解約はためらいます。

でもこの後、トップ社との顧問契約が解約となります。(初めての顧問契約解除)

私自身の至らなさもあったと反省でした。

 

2018年6~8月

一番多くても18.9%。

トップ3社で40%弱。

若干、売上が下がりましたが、一社の売上に依存しない体制ができました。

 

まとめ

実は、7か月連続での新規契約をいただいた後、今年の春以降は顧問契約の営業を一旦停止しておりました。

解約で空いた時間を、契約済みのお客様への価値提供向上と、自分の価値向上に捧げていたのです。

開業一年を迎え、9月から新規契約の商談を再開しております。おかげさまで、いろいろとお声がけをいただきます。

井ノ上陽一さんの格言が体感できました。

 

【編集後記】

午前中は、新規関与先の商談に行ってきました。決算書をお預かりして、概要をお伺いします。

 

【昨日の1日1新】

モコズベーカリー

コアラとパンダのミニメロンパン

-ひとり税理士

執筆者:


  1. […] 顧客リストは真空を嫌うという記事も書きましたが、ご縁があってご紹介をたくさんいただいております。 […]

関連記事

【告知】雑誌寄稿&出張個別コンサルティング<№650>

こんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は告知が2件。   ①税務弘報に寄稿しました 「電子帳簿保存法の本格始動を機に考える税理士デジタル化のトラブルシューティング」と …

「その気持ちは、なんかステキだと思うよ」と娘に言われた話<№156>

※今朝の朝ごはん 八紘学園で買った野菜をサラダに 娘との帰り道 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日も暑い一日でした。   昨日、娘から言われた言葉が印象的だ …

【すぐに使えるメール本文を公開】コロナ禍での新規商談について工夫していること(紹介freeeからの問い合わせはグーグルフォームを活用しよう)<№478>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は新規商談において、私が気を付けていることをご紹介します。 簡単に面談できないこの状況で、ミスマッチをできるだけ避け …

ドラゴンボールに感謝したアメリカの夜(回想)<№126>

※1999年8月 アメリカ横断旅行 テキサスレンジャーズ(ノーランライアン シグネチャー)のキャップかぶってる 子どもが朝ごはん食べるのを見ていて思ったこと おはようございます。 北海道札幌市西区のイ …

保育園に働き方を合わせるイクメン税理士スタイル<№180>

※ガトーキングダムの客室から お盆休みはありません おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は近くの幹線道路の交通量も少ない印象です。 皆さん、お盆休みに入って …