税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年9月25日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
靴磨きでコミュニケーションを図ろう<№429>
おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 子どもに靴磨きをお願いしよう まだまだ宣言が続く北海道。 家にいる子どもと一緒に靴磨きをしてみませんか? …
朝の30分で晩御飯を作るスキルを普通免許並みに育児中の男性に普及させたい<№100>
子どもの晩御飯… こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 子どもの晩御飯…それはタスクであり、喜びです。 矛盾しているけど、作ったもので子供が大きくなる実感は何にも代えがたい反 …
イクメン税理士が直面した初めてのヒヤリハット<№82>
あまり大きな声では言えないのですが 昨日、顧問先のお客様からの電話がありました。 私の確認不足でお客様にご迷惑をおかけしたことが発覚したのです。 致命的なものではありませんが、税務に関してはヒヤリハッ …
冬の札幌、小学校低学年のお子様連れにオススメのオリンピックミュージアム<№275>
※ジャンプ競技のシミュレータ 札幌オリンピックミュージアムが楽しい おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 日曜日、札幌市の大倉山にある …
「税理士の近接領域」との付き合い方<№727>
※2月になって雪が多い こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「税理士の近接領域」との付き合い方について。 ワンストップで解決したい 以前に、孫の …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/10/04
失敗は風化し、経験は輝きを増す【社長になりたいあなたへ】<№762>
2025/09/30
【脱スーファミ経営者】経営視座をわかりやすく例えてみた<№761>
2025/09/23
最近のIKUMEN飯を紹介します<№760>
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>