税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年9月24日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【開業税理士を目指す方へ】勤務税理士時代の愛用品は独立後に必要なくなることもある<№602>
※開幕初日のオータムフェスト 勤務税理士時代の愛用品 こんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 8月に独立5年を迎えました。 5年を経て、使わなくなったアイテムについて紹 …
【税理士のカバンの中】お気に入りの革製品を紹介します<№742>
※右からお財布、手帳、携帯電話 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、自分の使っている革製品について。 ①お財布 ソメスサドル(ハノーバ …
効果的な質問をするために必要なこと<№397>
大好きな先輩の話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は大好きな先輩の話。(こんな記事も書いていた) 雰囲気を変える効果的な質問 …
売上の値は「戻る」かもしれないけど、経営者と消費者のマインドは「変化」している<№444>
※今朝の札幌市西区 おもしろい雲がたくさんあって、「あれは何に見える?」と一緒に登校しました 売上の値は戻るかもしれないけど… おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭 …
【定期】6月のIKUMEN飯を紹介します<№536>
※昨日の北海道神宮 続けることで見えてくること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 アイキャッチ画像、最近は毎朝のウォーキングの際に撮影した北海道神 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>