税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

会計IT 時間術

チャットワークにリアクション機能が増えました<№336>

投稿日:

Pocket

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

チャットワークの機能が増えました。

さっそく、ユーザーとしての感想をお伝えします。

 

「リアクション」機能

※出典 チャットワーク公式

チャットワークのいいところは、既読・未読のステータスが明示されないところです。

他方で、返信がないと投げかけたものに対してのステータスがわからないという不安感がありました。

例)「移動中で言いたいことはわかったけど、コメントする前に次の駅で降りなくちゃ」という状況

 

リアクション機能によって、コメントを求められているものに対しても「見たよ」「いいね」という初期リアクションが可能に。

板倉事務所の場合、営業時間外に連絡が入り、「税務のコメントは明日にしよう」という状況などでリアクションだけできるというのはありがたいです。

 

電話より、ラインより、最速で関与先にリアクションできるのはチャットワークです。

というスタンスで、関与先とのやり取りは100%チャットワークを導入しています。

 

絵文字の追加

ビジネスユースで絵文字はいかがなものか?

という声があるのは承知しておりますが、経営者と税理士の関係は絵文字があってもいいと思っています。

 

税理士のコメントは、経営者にとって耳が痛い話もあります。

自社の経営に全力投球をしている経営者に、感情の摩擦を作らずに要件を伝えること、その役割を絵文字が(少しだけ)担ってくれるのではないでしょうか。

 

 

まとめ

板倉事務所では遠隔地の関与先も多くいらっしゃいます。

そのお客様への価値提供のサポートとして、チャットワークは欠かせません。

今回の機能拡大を税理士事務所と関与先の関係強化につなげていきます。

ありがとうチャットワーク。

 

 

【編集後記】

昨日は素敵な満月でした。

食後に家族とお月見です。

 

【昨日のIKUMEN飯】

冷凍焼き鳥をレンチンして、塩コショウを振ってから、バーナーで炙りました。

焦げ目がおいしい。

 

-会計IT, 時間術

執筆者:

関連記事

スマホで確定申告<№54>

スマホで確定申告 おはようございます。 札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 さて、昨日の日経記事から 国税庁は2019年1月から、スマートフォンを使って確定申告ができるようにする。本人確認 …

ソフトバンクを解約してラインモバイルの契約をした3つの理由

1 コスト それまで、ソフトバンクのガラケーを所有していました。公務員をしながら税理士試験をしていた頃からずっとです。以前はiPhone4Sを使用していましたが、ガラケーに機種変更しました。 理由はス …

LINE Pay 店舗用アプリの登録のためにiPhoneで半角カナ入力をしてみた<№166>

※日曜日は、息子が博品館千歳レラ店でのスロットカー大会に出場。 LINE Pay 店舗用アプリが決済手数料を3年間無料に おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は …

イクメン税理士が申告freeeで法人税申告にチャレンジ(TKCで申告やり直します)<№202>

※何事もチャレンジしてみる 申告freeeで法人税を申告してみました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は日差しがちょっと強めですね。とはいえ、秋の空です …

見積後の値下げはしない<№29>

日付が変わったので昨日のことです。独立後初めて見積書をお示しして、税理士顧問契約の最終プレゼンを行いました。 見積書を作るまで 個人事業から最近法人化された、非常に仕事に情熱を持っているオーナー様です …