税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

同じ食材で2品を作ろう<№220>

投稿日:

Pocket

同じ食材で2品を作ろう

みなさん、おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士板倉圭吾です。

札幌は、そろそろ初雪が気になります。

 

カレーライスとポトフを作りました。

冷蔵庫の残り物で30分レシピです。

 

【共通食材】

  • たまねぎ
  • にんじん
  • じゃがいも
  • マイタケ

 

【独自食材 ポトフ】

  • ウインナー
  • 大根

 

【独自食材 カレーライス】

  • 豚肉
  • ひき肉
  • ピーマン

 

ほぼ同じ食材で飽きさせない工夫

同じニンジンでも、乱切りと細長くきるのでは食べた印象が違います。

また、フライパンで炒めるのと、スープで煮込むのとで味が変わります。

 

食材の歯ごたえの違いを楽しむカレーライスと、滋味がしみ込んだ味を楽しむポトフ。

 

「在庫整理をしつつ、変化を付けてたくさん野菜を食べさせたい」という時にいかがでしょうか。

一石二鳥です。

 

 

【編集後記】

昨日午前中は、在宅で決算業務。合間に、経営コンサルティングのお申込み対応、他士業と関与先の労務打ち合わせなど。午後は、ある全国会の研修に参加。良い企画でした。運営にも学びが。

今日は、息子を大学病院へ。定期検診です。

明日は、個別コンサルティング。遠方からはるばるいらっしゃる方に、今提供できる全てを出し切りたいと思います。

 

【昨日の1日1新】

  • 島原手延べ黒ごまそうめん (いただきもの。ごまの風味がとっても良い。タレに「ちょっとラー油と卵黄」がオススメ)
  • とあるセミナー

-イクメン

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士記念日】1st anniversary<№182>

※一周年を迎えました 開業1周年を迎えました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨年の8月15日に開業届を提出し、ちょうど一年が経ちます。 あっという間だった …

子どもと一緒に春休みを楽しもう<№124>

ボールプールに潜伏しているの図 アクティブ編 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度、始まりましたね。 息子が3年生、娘が年長になります。 いろいろ飛躍の一年に …

6月の分散登校もがんばるぞ【イクメン税理士だからこそ前向きに】<№432>

※ミニトマトの芽が出てきました 小学校に持っていくのが楽しみのようです   札幌市内小学校の分散登校がはじまります おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nb …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

【ブログ更新500回】日々新しいことにチャレンジしよう

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2017年8月のブログ開始(=開業)から約三年半、500回目の記事となりました。   これまで読んでくださった皆様に感謝で …