税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

お弁当作りの日々が始まる<№174>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。

 

気合を入れて、お弁当作りをしましたが写真を撮り忘れた…

 

 

【編集後記】

昨日は、娘が午後いたので私のコンサルティング法人の経理を集中的に。

 

レディースの衣料をおじさんが着たら案外快適という記事なのですが、ひとり税理士ブロガー界隈でブームのようです。

レディースのインナーを追加購入してしまった。ぜんぶ、この夏の暑さのせい

男性諸君は今すぐレディース着ないと遅れる

君たちはどう着るか レディースインナーについて

成長期の多感だった小6の頃、田舎の衣料品店で合うサイズがなく、母の勧めにより婦人向けのトレーナーを着ていた私も仲間に入れるのだろうか…

遠巻きに見守ろう(記事を楽しみにしています)

 

【昨日の1日1新】

お客様に会計参与制度についてご案内

弁護士と打ち合わせ

役割 なぜ、人は働くのか 読了

-イクメン

執筆者:

関連記事

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

息子と月食を見た 寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。 外はマイナス気温だから、室内で。 肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。   一方…娘は発熱 …

【イクメンTIPS】子どもたちを連休明けに寝坊させない3つの工夫<№313>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 大人も落ち込む連休明け。子どもたちが楽しんで起きてこられるような工夫をしてみました。 その結果、板倉家では今朝いつもより早く準備がで …

妻のインフルエンザの時こそ、イクメン税理士の本領発揮の時である<№95>

妻が熱発した こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   土曜日の午後に出張から帰ったのですが、妻が熱を出しまていました。 妻の体調によっては受診 子どもへの感染 週末 …

【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>

  皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は短めのブログ。   と、いうのも体調を崩してしまいました。 昨日から鼻炎と喉の痛みと微熱が続いております。 …

6月のIKUMEN飯を紹介します<№632>

皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 定期投稿のイクメン飯(6月編)をお送りいたします。   お昼ごはんできたよー。 今日は冷やしラーメン。きゅうり、卵焼き、チ …