税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

お弁当作りの日々が始まる<№174>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。

 

気合を入れて、お弁当作りをしましたが写真を撮り忘れた…

 

 

【編集後記】

昨日は、娘が午後いたので私のコンサルティング法人の経理を集中的に。

 

レディースの衣料をおじさんが着たら案外快適という記事なのですが、ひとり税理士ブロガー界隈でブームのようです。

レディースのインナーを追加購入してしまった。ぜんぶ、この夏の暑さのせい

男性諸君は今すぐレディース着ないと遅れる

君たちはどう着るか レディースインナーについて

成長期の多感だった小6の頃、田舎の衣料品店で合うサイズがなく、母の勧めにより婦人向けのトレーナーを着ていた私も仲間に入れるのだろうか…

遠巻きに見守ろう(記事を楽しみにしています)

 

【昨日の1日1新】

お客様に会計参与制度についてご案内

弁護士と打ち合わせ

役割 なぜ、人は働くのか 読了

-イクメン

執筆者:

関連記事

夏休み、娘とお出かけした記録<№692>

※ライブ前のワクワクが陰からも伝わる(伝わらない)   ニセコに行ってきた 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 月曜日は家族でニセコに滞在していました。 観光施 …

小学2年生の九九入門にはこの絵本!!<№460>

※お兄ちゃんに読み聞かせている様子   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 小学校最大の壁それは九九…(私の体感なので個人差があると思いますが) 私の子どもに …

イクメン税理士にとって終業式は嬉しくない<№120>

4:30製作開始 今日は、息子の終業式 一年が終わり、進級することに息子は喜んでいる様子です。 ただ、私の方は嬉しくないです。 なぜなら、春休みが始まるから。 お弁当作りがタスクに増えるのです。 &n …

イクメン税理士が札幌の中学校受験を考えた<№406>

札幌での中学校受験について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   ちょっと個人的な記事になりますが中学校受験について考えていました。 同じように悩ん …

どっちかの夜は昼間<№285>

※本格的なダンスレッスンができそう(宮の沢ちえりあ) 出来ないことにチャレンジする 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、写真のダンスレッスン場で踊ってき …