税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

そろそろ三人手つなぎは終わるのかも…<№127>

投稿日:

Pocket

こんな感じで、ずっと手つなぎして登園したいんだけどなぁ(親心)

恥ずかしい三年生

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日は天気も良く、保育園→児童会館を徒歩で行くことに。

久しぶりの三人手つなぎです。

でも…

お兄ちゃん(新 三年生)が手を放したがります。

友達に見られると恥ずかしいと感じるようで…

そりゃそろそろそうだよな、と。

甘えたい年長

とはいえ、妹(新 年長)はお構いなし。

兄と一緒の登園が嬉しく、手つなぎをせがみます。

いつまで続くかなぁ。

 

話は変わるけど

3月決算の法人様の準備と並行して、いろいろ進めています。

いま、調べているのは事業譲渡、会計参与制度、IT補助金制度。

ひとり税理士として価値提供するために研鑽を積みます。

 

【編集後記】

娘(5歳)に、「でっちあげ」って何?って聞かれました。

「本当はそうではないものを、本当のことのようにつくりあげることだよ」

と、教えましたがどこで聞いてきたのだか…

昨日は事業計画策定やSkypeミーティングなど。

今日は遠方からはるばるお打ち合わせに来られます。提案書の準備は完了!!

明日は税務調査。こっちも準備完了。

 

【昨日の1日1新】

カルディで買ったグリーンカレー

-イクメン

執筆者:

関連記事

お弁当作りの日々が始まる<№174>

おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。   気合を入れて、お弁当作りをしました …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№728>

※茹で鶏は、包丁ではなく手で割いていくのがオススメ   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は料理の紹介をします。   お昼ごはんできたよー。今日 …

【イクメン税理士のキャリアチェンジ】私なりの10年間<№503>

※数日前の北海道神宮。舞い上がった雪に朝日が差し込む幻想的な一瞬でした。   繁忙期だけれども、今朝はしっかりと思考をしたい おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭 …

連休であっても月初のルーティンは守る(IKUMEN飯紹介あり)<№516>

※今日の北海道神宮です。家族でウォーキング。 月初のルーティン 皆様、こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は晴れ間も見えましたが、寒い日でした。 でも、午後はウォーキ …

【イクメン税理士流の子育て】子どもたちとのお約束は書面にしよう(ゲーム端末利用誓約書)<№177>

※マリオカートに夢中 ゲーム機のルールを決めよう おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 とうとう、買ってしまいました。ゲーム機。 Nintendo Switchで …