税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2022年9月29日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
「税理士になってよかった」と感じる日々<№447>
※今朝の発寒 今の小学校への登校はあと3日 寄り添うから見える課題がある おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士の価値提供として考えていることをまとめ …
「税理士 〇〇」で検索上位に行こう<№94>
「イクメン税理士 北海道」で検索してみた こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 さっそくですが、「イクメン税理士 北海道」で検索してみたらなかなか良かったのでブログ記事にしてみ …
フリーランスの確定申告でお伝えしたいこと【病気になって売上が急減した場合】<№260>
※昨日から娘も眼鏡使用になりました 売上が下がった場合にやるべきこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日、お伝えしたいのはフリーランスが急に …
【告知】9月個別コンサルティングを出張開催します(銀座/函館)<№546>
※今朝の北海道神宮は良い天気でした 万全の対策を講じてお役立ちをしたい こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 9月、宮古島セミナーは中止といたしました。 離島 …
イクメン税理士の悲しい朝<№157>
※「ねことねずみの大レース」 (Viva Topo!) というボードゲーム 絶望の朝 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝はとっても悲しいことがあ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>