税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

【イクメン税理士の雑感】ワクチン接種でプラスに感じたこと<№549>

投稿日:2021年9月16日 更新日:

Pocket

※昨日の北海道神宮

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

現在、新千歳空港。

これから都内に出張します。

 

さて、先日コロナウィルスのワクチン接種をしました。

聞いていた通り副反応は大変でしたが、今日は良かったなと思ったことを書いてみます。

※もちろんウィルスで影響を受けた方がいるので、コロナ禍自体を肯定しているわけではありません。

 

胃腸を休められた

発熱はしたのですが、それ以外の症状はありませんでした。

ゼリー状の栄養食品を食べていたので栄養は補給できていました。

その分、胃腸が休められたのではないか。

というのが体感です。

これまで食べ過ぎていたなぁということも感じることができました。

 

ファスティングに挑戦できた

胃腸を休めた結果として、その後の胃腸コンディションにも気づけるようになりました。

その帰結として、ファスティングに挑戦しています。

1食だけとか、晩→朝の2食などを採用しています。

目覚めの良さと、日中の眠気が減ったことなどを実感しました。

 

睡眠債務を解消できた

2日間、家事育児やお打ち合わせなどを除きひたすら寝ていました。

胃腸に負荷をかけない状態でしっかり寝られることで、良質な睡眠が得られたと感じています。

実は枕が合わないのではないかとか、睡眠環境にも気づきがありました。

寝る前のストレッチポールなど、良い習慣を増やすこともできたのです。

 

まとめ

大変な事態が続いていますが、家庭で元気に過ごすことが子どもに良い影響を与えると思っています。

できるだけニコニコしたお父ちゃんでいたいのです。

熱を出しても発見をして、ワクワクしている父が不思議なようでした(笑)

 

【編集後記】

ちなみに発熱は割としっかりありました。

寒気で手が震える経験も。

北の国からで田中邦衛が丸太の下敷きになったシーンを思い出しました。(私は布団の中だったけど…)

-ブログ

執筆者:

関連記事

【ブログ】77歳ベテランバーテンダーの引退に立ち会った<№374>

  札幌の時計台のそばにカクテルバー ハラダ という店があります。 移転前のススキノにあった時代から、20年近く通っています。 長年、札幌グランドホテルのチーフバーテンダーとして活躍された原 …

フリーランスの確定申告【領収書がもらえないとき】<№264>

※「領収書がないけど、確かに経費を払った」という時に   領収書がないと経費計上できない? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「今日は …

【AI壁打ちで作る】年末調整セミナーの裏側で考えていたこと<№762>

※札幌商工会議所のセミナー講師控室より(右下が札幌時計台です)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 10月はセミナー登壇が3件あり2件が終了、監査役としての …

Webゆうびんでpdfアップロードがうまく行かないときの解決策<№647>

※初冬の札幌(コンサートホールキタラの近く)   娘と演奏会に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘と演奏会に行って来ました。 本格的なコンサ …

火星を見ながら聴いた音楽の話

※昨日の札幌の夕焼け 好きだったバンドの話 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日の夕焼け、ホントにきれいでした。幻想的。   さて、そんな夕焼け空が暗 …