税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2021年1月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
コミュニケーションが広がる質問をしよう<№420>
昨日の登校風景 これはGW明けまで見られないんだなぁ 「成長するってどういうことだと思いますか?」 おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日から札幌の小学 …
「何によって憶えられたいか?」って聞かれたらあなたは何と答えるでしょうか<№236>
チーム孫の手、再結集 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 金曜日は、チーム孫の手で関与先の定款や登記情報のチェックを行いました。 多角的な検討は、 …
【子どもが休校自宅待機の今だからこそ】「今週、重曹でガス台を掃除するべき7つの理由」<№414>
※ひな祭りディナー ガス台を掃除しよう おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 学校休校で自宅待機の子どもたちに囲まれています。 子育て、楽しいです! …
ご夫婦経営とイクメン税理士の親和性は高い<№320>
※板倉事務所から100mの場所で採れた露地栽培のアスパラ(ご近所からのいただきもの) ご夫婦で経営する2社 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 圧力鍋でカレーライスを作 …
イクメン税理士の年越し旅行(北海道内で異国体験)<№391>
※スキー場に来ました あけましておめでとうございます みなさん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾(ちょっと筋肉痛)です。 本年もどうぞよろ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>
2025/04/26
ぺんぎん労災の新しいサービスが始まりました<№735>
2025/03/27
【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>