税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

道内警戒ステージ引き上げに伴う弊所の対応について(更新:年内延長)<№475>

投稿日:2020年11月8日 更新日:

Pocket

※画像出典は ぱくたそ

 

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

報道により、北海道内の新型コロナウィルス警戒ステージが5段階中の3に引き上げられたことが発表されました。

※北海道庁のサイトより引用

 

ステージ2の段階で「テレワークの推進や出勤抑制」が法に基づき要請されており、今回はさらにステージが上がったわけです。

札幌市からは「2020/11/27までの3週間を集中対策期間とし、リスク低減の行動」を求められております。

 

また、道や市への対策批判として本日の北海道新聞に札幌医科大の當瀬規嗣教授が以下のコメントをしておりました。

ススキノだけが時短をしても、効果は期待できない。そもそも新型コロナは、「3密」空間に漂う飛沫がもたらすエアロゾル感染や接触感染で広がっており、屋外の空気中にウイルスが漂っているわけではない。(中略)ススキノに限定せず、もっと広い範囲で人の動きを抑え、感染拡大の温床になってしまっている接待を伴う飲食店に休業を求める。この「両輪」で対策を講じなければ、感染拡大を抑えることはできないだろう。

 

以上から、板倉圭吾税理士事務所及び合同会社アイタクトでは「本日から2020/11/27までの3週間」について、以下の対応を執りたいと思います。

2020/11/26加筆「2020/12/31まで」延長させていただきます。

  • 「新北海道スタイル」安心宣言へのご協力をお願いいたします
  • この期間については外出自粛期間とします(税務署等の官公庁にも上記の趣旨を鑑み、協力を要請します)
  • 既にアポイントが入っているお客様につきましては、原則として面談お打ち合わせからZOOMへの変更をお願いします
  • 事情により面談お打ち合わせを行う場合につきましては、時間短縮と換気についてご協力をお願いします
  • 札幌市以外のお客様との面談日程調整については、原則として来年以降の日程をご案内します

感染防止にご理解とご協力を賜りますようお願いします。

 

-ブログ

執筆者:


  1. […] コロナ対策として、このような取り組みを行っております。 […]

  2. […] 道内警戒ステージ引き上げに伴う弊所の対応について(更新:年内延長) […]

関連記事

【伊沢さん、つぶやいてくれてありがとう】「6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む」を読んで付加価値について考えた<№341>

※神田川を見ると安心する 6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む 皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   慌ただしいのは苦手なのですが、先週寝込んでい …

恩返しについて考える<№394>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は雪が少ないです。記録的小雪とか。 雪まつりとかスキー場だとか、積雪不足で悩んでいられる方もいらっしゃいます。   さ …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

札幌市中央区で親子ウォーキングを楽しもう<№459>

※円山公園の木道   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌市中央区内での親子ウォーキングを紹介します。   円山公園の木道が快適 写真の円 …

今日は3つのエッセイ的な<№736>

※先週の有楽町   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、短いエッセイ的なものを。   ①入社式で伝えたかったこと 2025/4/27日曜日、顧 …