税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年10月5日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
イベント告知「イクメン税理士が教える~税務顧問報酬以外の売上アップ実践セミナー」<№689>
※札幌市中央区の夕方 空が秋っぽくなってきた 皆さんこんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はイベント告知。 「イクメン税理士が教える~税務顧問報酬以外の売上アップ …
【告知】公務員転職コンサルティングを東京で開催します<№233>
※東京開催です 1席キャンセルとなりました 読み込んでいます… 12/5 17:00から新宿にて 公務員転職コンサルティング、freee導入コンサルティング、個別コンサルティングの追加開 …
【イクメン税理士の新メニュー】公務員転職コンサルティング始めました<№211>
※新メニューです 公務員転職コンサルティング始めました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は風が強いです。登下校、心配ですね。 さて、10月1日から板倉事 …
5月のIKUMEN飯を紹介します<№629>
みなさんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士、板倉圭吾です。 税理士の繁忙期とされる5月を終えました。 そんな5月、料理を何回か作ったので紹介します。 久しぶりのIKUMEN飯ブログです。 …
【イクメン税理士の価値考】独立当初は、価値提供に再現性を求めない方がいいかもしれない(演繹性より帰納性を求めよう)<№463>
※毎朝の散歩が日課です おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 タイトルは昨日の午後の打ち合わせで感じたことから付けました。 3年間で変わったの …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>