税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

3月15日にこそ余裕を持つ<№287>

投稿日:2019年3月14日 更新日:

Pocket

※あと何回、一緒に登園できるだろうか…

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今朝、確定申告の最後の1件の電子申告が終了しました。昨晩、完成しており一晩寝かせてチェック後に送信です。

やはり余裕をもって完了することでクオリティを確保するのが大切ですよね。

おかげさまで、たくさんの方の確定申告のお手伝いをさせていただきました。

3/13は税務支援

昨日は、税理士会館での税務支援でした。

電話と面談での無料相談を担当します。この時期、手を挙げる税理士は少ないと聞いたのであえて時期指定で立候補しました。税理士の時間当たりの価値は一年で一番高い週でしょう。(もちろん、税理士会からいただく報酬は他の時期と変わらない…)

勤務時代から、この時期に税務支援をすることで貢献できたらいいな、と思っていたので予定通り勤められたことに一安心です。(この時期の税務支援は勤務税理士には難しいものがあった)

そして、この時期にお問い合わせくださる方は(当然ですが)申告期限に間に合うように確定申告の準備を進めていらっしゃる方であり、納税意識の高い方ばかりでした。微力ながら適正申告に繋がったのなら嬉しいです。

「3/14は訪問します」サービスは不発

以前の記事で、「3月14日の札幌西税務署駐車場への渋滞に並ばなくて済むように、税理士が訪問しますよ」サービスのご案内をしていました。

正直に申し上げると、申し込みはゼロ。

まぁ、そうだよね。

税理士の時間当たりの価値は一年で一番高い週とは言え、希望するサービスと支払う報酬のバランスが一致することが必要です。

そして、ニーズがある人にちゃんとサービスの告知が届くこと。

いずれが不足していたのかはわかりませんが、思いついてメニューにして、告知をするところまで5分で出来る今のひとり税理士という仕事の仕方が大好きです。

3/15はどうしようかなぁと考えた

午前中に商談が入っており、午後はゆっくり3月末申告法人の作業を行います。

クラウド会計ワークショップや個別コンサルティングの告知も検討しましたが、明日こそ余裕たっぷりで過ごすと決めました。

「育児と税理士業務の調和のとれた人生」

これが、板倉事務所の目指す道です。

【編集後記】

ワードプレスの新しい表示、ブロックで改行をしてもプレビューで見ると行が詰められてしまいます…見栄えが良くない

(2019/3/16加筆) ブロックを レイアウト要素→スペーサー とすることで行を空けることができました。

昨日は、税理士会館の税務支援。帰宅後、銀行から融資可との連絡。確定申告完成(最終)。

今日は午前中、確定申告の電子申告(最終)。午後から新規商談です。明日も新規商談があり嬉しい限りです。

-イクメン

執筆者:

関連記事

【定期】1月のIKUMEN飯を紹介します<№571>

※森町産のホタテをしぐれ煮にしました   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 定期のIKUMEN飯。 嬉しいことに料理についてWEB記事の依頼が年末にあ …

【札幌市民のイクメン必見】平日夜のチョコレートファクトリーはオススメ<№286>

宮の沢にあるチョコレートファクトリーのイルミネーション 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ようやくタイヤ交換も考えられるようになってきました(遠隔地の関与先も …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

研ぐ時間を確保しよう<№68>

朝、小学校から電話があった 息子が小学校に登校し、娘を保育園に送ってすぐに小学校から電話がかかってきました。 「息子さんが登校途中に転んで顔面から出血しています。お迎えにこれますか?」   …

会計業界ワークライフバランス座談会を開催しました<№644>

※エルプラザの会議室 無料イベントだと利用料金も格安   皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は睡眠ばっちり。 21時就寝でした…   昨日は、 …