税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

【札幌市民のイクメン必見】平日夜のチョコレートファクトリーはオススメ<№286>

投稿日:2019年3月11日 更新日:

Pocket

宮の沢にあるチョコレートファクトリーのイルミネーション

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ようやくタイヤ交換も考えられるようになってきました(遠隔地の関与先もあるのでまだしないけど)。市内だけの移動ならもう夏タイヤで良さそうです。

さて、今日は近所にある石屋製菓のチョコレートファクトリーのご紹介です。

冬季限定のプロジェクションマッピングによる夜間イベント。これが面白いのです。

その① シューティング ゲーム

大きな工場の壁面を使って、映し出されたモンスターを撃つというゲーム。年長の娘には効果音がちょっと怖かったみたいですが、小3の息子は熱中していました。

同時に16人が楽しめるそうですが、平日夜だと家族だけで楽しめました。

さすがに撃ちごたえがあった。

その② スケート体験

本物の氷ではなく、樹脂でできたスケートリンク。そこにもプロジェクションマッピングが…

映し出されたお菓子にスケートが触れると、音と映像に変化があります。これは大人もはまる。

結構、アイススケートに似た感覚ですがブレードが太いのでスケート未経験の子どもたちでもすぐに楽しめました。

その③ イルミネーション

冒頭の写真参照。きれいです。今の時期だと雪も解けて歩きやすくなっています。昼間とはまた違う印象です。

私たちが、高校から大学に進学する頃にチョコレートファクトリーが建設されました。最初は、工場見学ができる直売所というイメージでしたが、今では世界中から人が訪れる観光スポットになりました。スタッフの方もにこやかで居心地がいいです。企業として大変な時期もあったけど、石屋製菓にはこれからも頑張ってほしい。

おまけ クリオネ

これは冬季限定ではないのですが、館内にクリオネが展示されていて拡大して見られるようになっています。子どもたち、これがお気に入りでした。

【けだし名言】


大阪の小山先生、ステキな言葉だと思いました。私が価値だと感じていることが網羅されている。

【編集後記】

金曜日は在宅で仕事、合間に参観日に行く。

土曜日は保育園の卒園式など(ダンスはみんなに喜んでもらえた)

日曜日は氷割り、キャッチボール、確定申告1件

【昨日までの1日1新】

布目の「社長のいか塩辛~極~」

事務所の表札を新しくしました
「税理士 表札」で検索しても、イマイチだったので…
リフレクター(反射する)素材で凸凹がかっこいい
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NBJMRB7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

-イクメン

執筆者:

関連記事

17:30に炊飯器のスイッチを入れ忘れたのに気付いたイクメン必見 子供が盛り上がるディナーを30分で作る<№110>

衝撃的な瞬間 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日の夕方、衝撃的な瞬間がありました。 炊飯器のスイッチを押し忘れた!! これは大変です。 通常モードで50分はかかるし、 …

イクメンノマド税理士をめざし、乗用車で年末調整をしてみた<№87>

昨日はスキー場のロッジで作業をしたけれど こんにちは 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、スキー場で確定申告という記事をご紹介しました。   PCがあればできる作業を、守秘義務 …

小学2年生の九九入門にはこの絵本!!<№460>

※お兄ちゃんに読み聞かせている様子   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 小学校最大の壁それは九九…(私の体感なので個人差があると思いますが) 私の子どもに …

「この味がいいね」と君が言ったから11月30日はカレー記念日<№484>

  おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は記念日のご紹介です。 その名はカレー記念日。(きっと来年には忘れている…)   娘が初めて中辛ル …

とうとう雪が降った<№238>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   子どもたちが待ちに待っていた雪が降りました。 まだ日中は溶けてしまいますが、冬が始まったなぁという感じです。 …