税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

「重要なお話があります」と関与先に言われたら…<№224>

投稿日:2018年10月26日 更新日:

Pocket

※娘のランドセルラックが届きました。

 

それは出張中のことでした

東京出張中に顧問先から、「重要なお話しがあるので、今週中に会いたい」との連絡が。

もうね、こればっかりは最優先です。

 

今日、訪問してきました。

顧問契約書を持参して、今後の段取りのご説明。

資料の返却や同意書の提出など。

 

顧問契約解除です。

 

 

反省点

たくさんありますが…

まずは、これまでの感謝を伝え、経営者とスタッフがこれからも元気に事業を続けることをお祈りしました。

そして、このお客様を紹介してくださった方に報告のお手紙を書きました。

 

 

今回の件を糧にやること

  • やらないことリストの更新(同じ轍は踏まない)
  • 解約時のチェックリストの更新(電子申告のパスワード、昨年までの申告書類、届出書類など移譲するもの)
  • 共有データの設定変更
  • すべて終わった後のデータ消去

です。

 

提供した価値には自信があります。

ただ、それを評価するのはお客様です。

真摯に受け止めて、前に進もう。

 

 

【編集後記】

昨日の個別コンサルティングは、あっという間に時間となりました。アンケートにもご協力いただき、感謝です。

明日は息子の学習発表会。今日中に決算をまとめなければ。

 

【昨日の1日1新】

コンサルティング会場の京王プラザホテルまでJRで行く

SWOT分析による戦略提案

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【IT時代のデトックス】SNS15連休のお知らせ<№310>

おはようございます 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は、桜開花したのにあいにくの雨。寒い。   今週は、10連休前ということでスケジュールも充実しております。 関与 …

ひとり税理士はお客様のかゆみを探せ~孫の手理論~<№135>

※ようやくつくしが!! 嬉しいお客様の声 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌も春が感じられるようになってきました。 今朝は、ツクシを発見。   昨日 …

400回目のブログ更新で伝えたいこと「適正なお客様の数を意識しよう」<№400>

※同級生が飲食店を開業して16周年を迎えました   400回目の記事投稿です 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先日、友人の飲 …

【3rd anniversary】イクメン税理士の4年目が始まる<№455>

※新事務所で夏休みの宿題をしている娘   2017年8月15日に開業しました おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 明日、8月15日で開業3周年を迎えます。 & …

RSSリーダー「inoreader」導入(山本祐次良さんありがとうございました)<№142>

人気の税理士ブロガーの更新状況が一目瞭然 はじめてのRSS おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、山本祐次良税理士のブログ記事「RSSリーダーをinoreade …