税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年5月20日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
イクメン税理士が札幌の中学校受験を考えた<№406>
札幌での中学校受験について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ちょっと個人的な記事になりますが中学校受験について考えていました。 同じように悩ん …
初雪の札幌はおいしい魚が食べられる<№376>
朝は水たまりが凍る季節となりました 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週は連休を利用して家族で滋賀県に行きました。 今は仕事で東 …
短時間でごちそうを作る4つの方法<№35>
嬉しい知らせ 以前、ブログでご紹介した、見積をお示ししたお客様から「顧問契約を結びたい」とご連絡がありました。 ありがとうございます。 今日早速お打合わせをしてきます。 嬉しい時は、ごちそうを食べまし …
【もうすぐ8年が経ちます】亡き母 板倉美穂子との思い出<№713>
※亡き母と(2016年撮影) 亡き母との思い出 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2017年1月に母 板倉美穂子が亡くなりました。 もうすぐ命日を迎えます …
【新北海道スタイル】経営持続化臨時特別支援金はオンライン申請がオススメ<№438>
北海道が給付する「経営持続化臨時特別支援金」をご存知でしょうか? こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は北海道の事業者向けの記事です。 国の持続化給付金の対象 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>