税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年3月26日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【告知】9/22税理士シンポジウム@北海道にワクワクしています<№362>
こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が実行委員として準備を進めている税理士シンポジウム@北海道のお知らせをさせてください。 なぜなら、席がまたご用意できるから …
連休明けに仕事をしたくなるように取り組んだ7つのこと<№140>
日曜日の晩御飯 グラタン、チキンとキノコのコンソメスープ、チキンの照り焼き (巻物は出来合いを買ってきた) 昨日は仕事進みましたか? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾で …
【告知】「今年は税理士と二人三脚」「来年は自分で確定申告が出来る!!」フリーランスのための確定申告コンサルティングを開催します<№255>
※新規コンサルティング開催します 締切になりました 確定申告、新年に進めませんか? みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新しいコンサルティングメ …
得意な年齢層を意識するべき?<№466>
※お客様から新米をいただきました あなたは何歳差まで対応できる? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士同士での会話で、先輩 …
【北海道内の事業者へ】道内事業者等事業継続緊急支援金が受付開始<№619>
※2/1の札幌市内の様子 こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は北海道庁が開始した新しい支援金を共有します。 https://kinkyushien-energ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>