税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

税理士の開業は自宅で 

自宅事務所という選択 開業にあたり、最初から事務所を借りるという発想はありませんでした。 固定費が増えますし、クラウドで会計データをやり取りできる昨今、書類を増やすことなく税理士業務をすることは「工夫 …

【あえての縮退モード】新しい年度の基本スタンスを決めました<№627>

※3月3日の札幌市内   春めいてきましたね こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 ここ数日ですっかり雪解けモードの札幌。 幹線道路は路面も乾いており法定速度での走行が可 …

「ほぼ命がけサメ図鑑」が面白い<№146>

※サメの本を読む息子 サメ、面白い こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はおススメの本です。 ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子さん    沼口さんを知ったのは4年 …

飲まなくていい飲み会こそ参加したい催し<№705>

※北海道神宮の新嘗祭(ウォーキングの途中で撮影)   6年ぶりの同期会 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 昨晩は札幌新川高校15期生の男子バレーボール部で集ま …

イクメン税理士がオススメするギフト(産休ギフト、出産ギフト編)<№443>

皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はオススメギフトについて。 是非、参考にしてみてください。   産休ギフト① ロクシタンの詰め合わせ 先日、実際にお贈り …