税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2024年11月24日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
一意専心を心がけようと思った話<№517>
※母の遺作の焼き物達 新聞に載るという近況報告 皆様、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日はよい天気でしたね。今朝は風が強い… さ …
ひとり税理士はお客様を選ぶべき(医師の応召義務との違い)<№489>
※北海道神宮の六花亭 税理士業と医業は似ている? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士は医業に例えて説明されることがあります。 ち …
開業4か月で記事を80本書き、晩御飯は100回作ったイクメン税理士です<№80>
4か月を迎えて こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 12/15に独立開業から4か月を迎えました。 おかげさまで、皆様のご協力を賜り、日々充実しております。 仕事も育児 …
【イクメン税理士の価値考】独立当初は、価値提供に再現性を求めない方がいいかもしれない(演繹性より帰納性を求めよう)<№463>
※毎朝の散歩が日課です おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 タイトルは昨日の午後の打ち合わせで感じたことから付けました。 3年間で変わったの …
イクメン税理士の出口戦略<№547>
※今朝の北海道神宮 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝のウォーキングではリスに会いました。 イクメン税理士という生 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/03/27
【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>
2025/03/23
【泣くのをこらえて】息子と娘の卒業式が終わりました<№733>
2025/03/12
高校進学の息子に贈ったもの<№732>
2025/03/10
もうすぐ三回忌~父板倉諭との思い出~<№731>
【確定申告は2月で終わらせよう】家族旅行に行ってきました<№730>