税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2024年4月21日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【善意のバトンリレー】恩返しではなく恩送りを意識してみよう<№579>
※まだ雪が多く残っている円山公園地区 ご恩に感謝の日々 こんにちは。 北海道札幌市の税理士 板倉圭吾です。 以前にもブログに書いたことがあります。 ご恩をいただいた方へのお …
【真摯を心掛けつつ】リソースの余白を意識しましょう<№665>
※3月19日の札幌市内道路(ツルツルすぎて鏡のよう) 監査報告書が公開されました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、北海道包括外部監査の報告書が公表 …
密度を高める<№137>
やっぱり月曜日は家にいたいようです 午後から保育園を早退し、レターパックをポスト投函するお手伝いをしてくれました 密度を上げる おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 …
2万円の理容室で1日1新を考えた
独立して、毎日新しい体験をしています。最近の二つの体験についてまとめてみました。 90分 54,000円の個別コンサルティング 井ノ上陽一さんの個別コンサルティングを受講しました。 ブログについて、 …
イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>
こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>