税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2022年7月31日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【告知】ジンノさんの相続実務セミナーが札幌で開催されます<№395>
こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私のお声がけで実現した相続実務セミナーのご案内。 独立すぐなのに、ブログTwitterなどで大活躍の神野さんが …
先輩IT税理士に会ってきた<№43>
横山知明先生に会ってきた こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、ブログのご縁を感じる出来事がありました。 札幌市清田区にある横山知明税理士事務所訪問です。 出会 …
【子どもが休校自宅待機の今だからこそ】「今週、重曹でガス台を掃除するべき7つの理由」<№414>
※ひな祭りディナー ガス台を掃除しよう おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 学校休校で自宅待機の子どもたちに囲まれています。 子育て、楽しいです! …
千里の道も一仕訳から<№159>
※もはやここに立つと安心感を抱く(神田川の景色) 日帰り東京出張に行ってきた こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、小学校の訓練のためもう息子が帰宅しています。 仕事 …
【イクメン税理士が融資サポートに注力する理由】弱点がない創業はありえない<№388>
※木曜日の朝 ※金曜日の朝 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一気に冬景色になりました。 今日は融資についての記事です。 創 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>