税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2022年6月19日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
顧問先とのやり取りはチャットワークをオススメします<№49>
順次、顧問先にチャットワークをオススメしております。 担当者さまとの日常的なやり取りは、ほぼ集約されてきました。 チャットワークとは お客様には「ビジネス版のLINE」とご紹介しています。 基本的に板 …
ファンを創る会計ツール(仮説)<№297>
ファンベースという本を読んでいます ファンベースという本を読んでいます こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今、ファンベースという本を読んでいます。 まだ途中ですが、かなり面白い …
風邪引きの子どもにイクメンおかゆ<№46>
子どもの発熱 おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日から息子が発熱しており、午前中は小児科です。 午後は研修会参加の予定でしたが、発熱中の小学生が入るので自宅勤務に切り …
「税理士になってよかった」と感じる日々<№447>
※今朝の発寒 今の小学校への登校はあと3日 寄り添うから見える課題がある おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士の価値提供として考えていることをまとめ …
札幌市中央区で親子ウォーキングを楽しもう<№459>
※円山公園の木道 おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌市中央区内での親子ウォーキングを紹介します。 円山公園の木道が快適 写真の円 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/01/25
【キャリア論】人生を豊かにする仕事の辞め方<№726>
2025/01/23
【1時間36,000円の値付け論】タイムチャージの金額はこう決めています<№725>
2025/01/18
苦しんでいる経営者に税理士ができること<№714>
2025/01/13
【もうすぐ8年が経ちます】亡き母 板倉美穂子との思い出<№713>
2025/01/05
ゲーム課金と経費化を考える:ラストウォーを題材にした税務のヒント<№712>