税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

【イクメン税理士の雑感】ワクチン接種でプラスに感じたこと<№549>

投稿日:2021年9月16日 更新日:

Pocket

※昨日の北海道神宮

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

現在、新千歳空港。

これから都内に出張します。

 

さて、先日コロナウィルスのワクチン接種をしました。

聞いていた通り副反応は大変でしたが、今日は良かったなと思ったことを書いてみます。

※もちろんウィルスで影響を受けた方がいるので、コロナ禍自体を肯定しているわけではありません。

 

胃腸を休められた

発熱はしたのですが、それ以外の症状はありませんでした。

ゼリー状の栄養食品を食べていたので栄養は補給できていました。

その分、胃腸が休められたのではないか。

というのが体感です。

これまで食べ過ぎていたなぁということも感じることができました。

 

ファスティングに挑戦できた

胃腸を休めた結果として、その後の胃腸コンディションにも気づけるようになりました。

その帰結として、ファスティングに挑戦しています。

1食だけとか、晩→朝の2食などを採用しています。

目覚めの良さと、日中の眠気が減ったことなどを実感しました。

 

睡眠債務を解消できた

2日間、家事育児やお打ち合わせなどを除きひたすら寝ていました。

胃腸に負荷をかけない状態でしっかり寝られることで、良質な睡眠が得られたと感じています。

実は枕が合わないのではないかとか、睡眠環境にも気づきがありました。

寝る前のストレッチポールなど、良い習慣を増やすこともできたのです。

 

まとめ

大変な事態が続いていますが、家庭で元気に過ごすことが子どもに良い影響を与えると思っています。

できるだけニコニコしたお父ちゃんでいたいのです。

熱を出しても発見をして、ワクワクしている父が不思議なようでした(笑)

 

【編集後記】

ちなみに発熱は割としっかりありました。

寒気で手が震える経験も。

北の国からで田中邦衛が丸太の下敷きになったシーンを思い出しました。(私は布団の中だったけど…)

-ブログ

執筆者:

関連記事

ブラックフライデーで買ったもの<№649>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今は小樽市内のEVの充電施設にいます。 午前から在樽ですが、少し吹雪です。 安全運転で移動します。 さて、今日のブログではAmazonブラック …

会計業界ワークライフバランス座談会を開催しました<№644>

※エルプラザの会議室 無料イベントだと利用料金も格安   皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は睡眠ばっちり。 21時就寝でした…   昨日は、 …

【イクメン税理士の看病記録】子どもがインフルエンザになったら気を付けたい3つのこと<№379>

※布団乾燥機で暖めているところ   息子、インフルエンザになる みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校ではインフルエンザが早くも流行し …

【出版のすゝめ】著書で自己紹介ができると良いことばかり<№667>

※kindleリーダーで工藤さんの本を読んでみました   取材を受けました こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、とある取材を受けました。 「育児に注力する男性税理 …

常に改善を重ねるということ<№759>

※今朝の北海道神宮(ウォーキングしてきた)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日いただいたお問い合わせをきっかけに、事務所の情報提供の仕組みについて振り …