税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2021年5月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
どっちかの夜は昼間<№285>
※本格的なダンスレッスンができそう(宮の沢ちえりあ) 出来ないことにチャレンジする 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、写真のダンスレッスン場で踊ってき …
【イクメン税理士の営業考】再現可能性の高い営業だけが正義ではないと思うし、100社の顧問にはならなくてもいいと思う<№439>
皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、新規商談のお見積りを作成していました。 で、作りながら考えていたことをブログにしようと思います。 「料金表は詳 …
札幌西区手稲区親子のサイクリングには中の川緑地がオススメ<№337>
サイクリングの土曜日 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、親子でサイクリングをしてきました。 発寒の自宅から、追分通り~下手 …
RSSリーダー「inoreader」導入(山本祐次良さんありがとうございました)<№142>
人気の税理士ブロガーの更新状況が一目瞭然 はじめてのRSS おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、山本祐次良税理士のブログ記事「RSSリーダーをinoreade …
効果的な質問をするために必要なこと<№397>
大好きな先輩の話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は大好きな先輩の話。(こんな記事も書いていた) 雰囲気を変える効果的な質問 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>