税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年8月1日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
イクメン税理士が申告freeeで法人税申告にチャレンジ(TKCで申告やり直します)<№202>
※何事もチャレンジしてみる 申告freeeで法人税を申告してみました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は日差しがちょっと強めですね。とはいえ、秋の空です …
【今でしょ、と言いたいけれど】税理士の独立開業は遅らせるべき?という質問にお答えしました<№425>
栗山町 くりとくら のテイクアウトpizza(箱への書き込みにホスピタリティを感じる) こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 皆さん、連休はいかがお過ごしで …
チャットワークにリアクション機能が増えました<№336>
皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 チャットワークの機能が増えました。 さっそく、ユーザーとしての感想をお伝えします。 「リアクショ …
ミッションを伝えよう~それが一番効率的な自己紹介~<№131>
最近、ミッションをお伝えする機会が多いです おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近、お打ち合わせの際に板倉事務所のミッションをお伝えする機会が多いで …
フリーランスにお伝えしたい福利厚生費という勘定科目<№273>
※とっても寒い日でした 福利厚生費ってフリーランスが使えるの? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は福利厚生費という科目についてです。 植村豪さんのブログ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2022/06/28
【イクメン税理士の記載例公開】元労基署職員が労働保険年度更新で書き添えていること<№591>
2022/06/27
北大交響楽団の演奏会に行ってきました<№590>
2022/06/23
【イクメン税理士の営業車】BEV(電気自動車)を購入しました<№589>
2022/06/19
【イクメン税理士の海外出張術】良い結果を残すために体調面で心がけたこと<№588>
2022/06/05
【イクメン税理士のラッキー論】徳を積むためにやっていること3選<№587>