税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年9月25日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士が寝込んだ時】最大の敵は○○だった<№339>
※体調不良から復帰しました (画像:ぱくたそ) 数日間の体調不良 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 いやぁ、寝込んでいました。 前 …
freee コミュニティ座談会 に参加【マジ価値ってなんだ?】<№296>
おはようございます。 札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は空が澄んでいい天気ですね。 freeeコミュニティ座談会に参加した 昨日は、クラウド会計freeeを使っている会計業界 …
【顧問報酬は、税理士とお客様の信頼関係の意思表示】顧問報酬の改定を快諾していただいた<№319>
顧問報酬の価格改定 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお客様に顧問報酬の価格改定を快諾していただきました。 いわゆる「値上げ」です。 …
【定期】11月のIKUMEN飯を紹介します<№557>
※札幌は雪景色です こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 毎月恒例のIKUMEN飯の紹介をします。 ご飯できたよー。今日はミネストローネだよ。玉 …
公務員にだって転職オファーが来る(そのために強みの棚卸しをしよう)<№486>
※円山球場周辺を散歩しました 公務員の転職事情 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、現職公務員の方とお話しをしました。 転職についてのご相談です。 & …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>