税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年7月16日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
最近のIKUMEN飯を紹介します<№728>
※茹で鶏は、包丁ではなく手で割いていくのがオススメ おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は料理の紹介をします。 お昼ごはんできたよー。今日 …
iPhoneを意識的に遠ざける方法【スクリーンタイムを減らす3つの方法】<№384>
スクリーンレポートを見るのが怖いと思ったことないですか? こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 スクリーンレポートとは… 「スクリーンタイムのレポート機能」 …
10連休でも顧問料分の価値提供を感じてもらえるか<№289>
こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 道路の雪もかなり溶けてきました。でも朝の冷え込みがまだ続いている様子。水たまりに氷が張っています。 5月の連休に向けての取り組みを考 …
【すぐに使えるメール本文を公開】コロナ禍での新規商談について工夫していること(紹介freeeからの問い合わせはグーグルフォームを活用しよう)<№478>
こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は新規商談において、私が気を付けていることをご紹介します。 簡単に面談できないこの状況で、ミスマッチをできるだけ避け …
イクメン税理士がオススメする札幌市西区・手稲区の虫取りスポット(なぜか急上昇急降下)<№360>
※トンボを見つけたところ トンボが気になる季節ですね おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末、子どもたちと虫取りに行きました。 札 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>