税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年11月2日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
リュウさんにコンサルティングの感想をブログ記事にしていただきました<№223>
※ちょっと曇りの神田川 コンサルティングの感想をブログ記事にしていただきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 東京も寒 …
目標としている人物にも、一矢報いる気概を持とう<№193>
※牛丼、お味噌汁、手羽元と卵の煮物、ウナギ ※牛肉が固いので、鍋で味を決めてから圧力鍋で仕上げ ※半熟卵はうまくいった 一年ぶりのランチ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板 …
イクメン税理士が3か月行ったパーソナルトレーニング<№108>
こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、数か月間に及ぶパーソナルトレーニングを受けたことについて投稿します。 ひとり税理士の最大の武器は税法 …
熊本法学に論文が掲載されました<№240>
※北海道の小学生なら誰もが一度やってみる。雪上のラジコン 論文が刊行されました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 論文が、本になりました。共著で …
健康をおろそかにしない(睡眠外来に行ってきた)<№672>
※4月下旬の北海道神宮の桜 絶好調の朝 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は5:30に起きて、新聞2紙に目を通してから、雑誌に寄稿する原稿のゲラチェッ …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>