税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

1日1新(まとめ)<№227>

投稿日:2018年11月3日 更新日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

10月下旬から、新しい体験をしていましたが決算にかまけて更新が追い付かず…

お蔵入りももったいないので、まとめてご紹介っ。

 

肉うどん(ごぼう天トッピング)

増田うどん

札幌市中央区役所そばの人気店。甘い豚肉がつゆによく合います。

マスコミ露出が多いので、行列必至です。

 

チキン南蛮そばセット

日本ばし(札幌市北区篠路2条7丁目)

850円でこのボリューム…

お腹いっぱいで夕食あまり食べられず…

 

帝国ホテルのミネストロン、チョコレート

頂き物です。外観のデザインからも歴史と高級感がただよっている。両方おいしかった。

 

手作りスコーン

SIAFラウンジ

大正15年(1926)に札幌控訴院として建てられた歴史的建造物の中にあるカフェ。建物は入場無料で昔の法廷も見学できます。

窓からはテレビ塔。

手作りスコーンには梨のジャムが付いてくるよ。

 

食べてばっかりだな…

 

自分でも作ったよ

牛肉を20分加圧してホロホロにしたビーフシチュー

 

親子丼と鱈

 

10月は出張、決算、解約、コンサルティングなど盛りだくさんでした。

経験値を積み、さらなる価値提供を行っていきます。

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

こんな時だからこそ板倉事務所で提供したい価値をまとめてみた<№433>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ予断を許さない札幌です。政策、医療など対策に従事されている方、ありがとうございます。 さて、今日は改めて板倉事務所で提供したいことを …

お客様に「税金払うのってムダなんでしょうか?」と聞かれたハナシ<№402>

※今日の札幌は暖かかった   厚生労働省の事業に関わっています 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 幹線道路はアスファルトが出ていますが、住宅街の道路 …

イクメン税理士はブランディングの産物ではない<№533>

※昨日の北海道神宮   「イクメン税理士」という生き方 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌も暑くなりそうですね。 さて、「イクメン税理士」と …

溶解ボックス蓋の折り返しにコーナークリップが便利<№513>

※今までの苦労がウソのよう…   板倉事務所が愛用する溶解ボックス こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 板倉事務所では文書廃棄の際に、シュレッダーではなく溶解処 …

SNSデトックスの効果<№314>

  【告知】 freee”マジ価値”meetup!@北海道#1のお申込みフォームができました→こちら   15日間のSNSデトックス こんにちは。 北海道札 …