税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

イクメン税理士の料理の手際を子どもに見せよう<№103>

投稿日:

Pocket

昨日の晩御飯は子供と一緒に

こんにちは。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日は娘(5歳)が風邪で保育園お休みです。

打ち合わせはSkypeミーティングのみで往訪予定がなかったので、一安心。

 

グラタンとコンソメスープを作りました

水や牛乳の計量、玉ねぎやキノコを切る作業を手伝ってくれています。

左右のコンロを駆使して、グラタンの下ごしらえをしながら、コンソメスープを作る段取りを指示すると、

子どもから「お父ちゃん、すごい」の声が…

嬉しいじゃないか。

オーブンの予熱だって同時並行だぜ。

 

発見もありました

ウインナーに「こ」と見える模様が。

自分で作った料理だと、食べが良いですよね。父子での調理経験を定期的に行ってみましょう。

 

(単に忙しくて保育園お迎え前に料理が間に合わなかったのですが、逆に喜んでくれたというお話でした)

 

【昨日の1日1新】

入院中の社長に代わり、一日社長(請求書など)

これで請求書発行フローについての効率化提案ができます。

-イクメン

執筆者:

関連記事

Nintendo Switch「世界のアソビ大全51」でスロットカーが楽しめる<№440>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 CM中の、Nintendo Switch「世界のアソビ大全51」ご存知でしょうか? ボードゲームやカードゲームなどが51種類楽しめる …

ひとり税理士の大量印刷はキンコーズがおすすめ<№183>

※素敵なお花、ありがとうございます。さとうはなみつ 一年と一日目 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一周年の昨日。いつもと変わらぬ一日でした。 子どもたちがい …

お弁当作りの日々が始まる<№174>

おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。   気合を入れて、お弁当作りをしました …

咳をしてもひとり税理士(体調管理の大切さ)<№97>

咳をしてもひとり 尾崎放哉の有名な句 咳をしても一人 咳をしても心配してくれる者もいないという孤独を詠んだと習った気がします。 そして、その後「咳をしてもしなくても、一人である状況は変わらないのだ」と …

【札幌市民のイクメン必見】平日夜のチョコレートファクトリーはオススメ<№286>

宮の沢にあるチョコレートファクトリーのイルミネーション 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ようやくタイヤ交換も考えられるようになってきました(遠隔地の関与先も …