税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

板倉について

作り手の顔がわかるお米は信頼できる<№59>

投稿日:

Pocket

農家さんからお米を直接買った

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、お米がたくさん届きました。

  • ユメピリカ
  • 超低農薬きたくりん
  • ななつぼし

です。

 

届けてくれたのは役所の先輩

このお米は農協や商社などを介さず、農家さんから直接買いました。

そのため、農薬の使用状況も聞けるし、精米したてでしかも安い!!

実は、公務員時代の先輩のご実家です。

こうやって「知り合いだけに直接販売する」というモデルを作り、安定的な需要を確保しているのです。

先輩(今は民間企業に出向中)が配達してくれました。

 

良いものはリピートされる

もう10年ほど利用させていただいています。

だっておいしいんだもん。

子どもに安心食材を食べさせたいという気持ちにジャストミートです。

通常の流通ルートじゃない、「顔が見える」食材であることも安心感を増します。

 

まとめ

ひとり税理士も「顔が見える」ところがセールスポイントになり得ます。

顔が見えるとは、

  1. 依頼前から、人となりや仕事のクオリティがわかる
  2. 依頼後も、ずっと税理士が対応してくれる

という2つの捉え方があるでしょう。

 

後発ひとり税理士でも勝負できる場所を探しましょう。

 

【編集後記】

週末は自宅でのんびりしていました。

仕事もしつつ…今日は税理士会の相談窓口です。

 

【週末の1日1新】

日本料理 宮下 (札幌地下鉄東西線 西28丁目駅直結)

-板倉について

執筆者:

関連記事

見積後の値下げはしない<№29>

日付が変わったので昨日のことです。独立後初めて見積書をお示しして、税理士顧問契約の最終プレゼンを行いました。 見積書を作るまで 個人事業から最近法人化された、非常に仕事に情熱を持っているオーナー様です …

顧問契約の軸は書面添付<№52>

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、顧問先の決算を電子申告しました。その際に、33条の2の書面を添付しました。 今日は書面添付についてです。   書面添付は普及している? 平成 …

2万円の理容室で1日1新を考えた

独立して、毎日新しい体験をしています。最近の二つの体験についてまとめてみました。 90分 54,000円の個別コンサルティング 井ノ上陽一さんの個別コンサルティングを受講しました。  ブログについて、 …

【6th anniversary】開業6周年を迎えました<№636>

※昨日は初盆供養でした   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、板倉事務所の開業記念日です。   過去の記念日記事 1周年の記事 2周年の記事 …

税理士試験の気分転換はPodcast<№22>

こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日のPodcastの記事についてご好評いただきました。 惜しくも昨日の記事から漏れたPodcastもご紹介します。   池袋交差点2 …