税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

それでもブログはやめない<№609>

投稿日:

Pocket

※6が反転しているのが面白くて撮影しました

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

「最近、ブログ更新しないですね。忙しすぎるのではないですか?」

顧問先の経理担当者さまからの言葉です。

 

開業すぐから見守っていただいている方であり、私の発信頻度が下がっていることについて気を遣ってくださいました。

 

いわゆる公職や、税務顧問以外のプロジェクトにも携わっており、開業後すぐのような時間配分でないのは確かです。

チャットワークによる顧問先とのコミュニケーションは最優先にしているので返信遅滞はありませんが、ブログや執筆などの活動は停滞していると言えるでしょう。

とは言え、ブログをまったく書かないということは考えておりません。

 

これまでもこれからも、ブログは板倉事務所にとって大切なツールであると考えております。

ブログで断られたらラッキーだと考えよう

「ブログと違って、板倉さんに実際会ったら案外変わっていない」と言われた話(気遣いはTPO次第)

ブログに書くことで考えをまとめることもできますし、お客様に近況を知っていただけます。

 

これから税理士事務所にとっては繁忙とされる季節になりますが、マイペースでブログを続けていこうと思っております。

-ブログ

執筆者:

関連記事

【2025年】あけましておめでとうございます<№711>

※新宿のゴジラ 2024/12/17撮影   明けましておめでとうございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   家族4人、穏やかに新年を迎えられたことに感謝していま …

給食も始まったしセミナーを構想しようと思っています<№509>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の札幌は雪が降っています。 まだまだ桜を見るのは先だなぁ。   4月の一大イベントといえば 税理士にとって202 …

効果的な質問をするために必要なこと<№397>

大好きな先輩の話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は大好きな先輩の話。(こんな記事も書いていた)   雰囲気を変える効果的な質問 …

【3ステップで迷わない冬休み期間の献立作り】イクメン税理士は料理メニューをこう考えている<№496>

皆さん、おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌ではまだ小中学校の冬休みが続いています。 イクメンとしての悩みは献立作り… 繁忙期の税理士事務所との両立です。 IKUM …

【伊沢さん、つぶやいてくれてありがとう】「6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む」を読んで付加価値について考えた<№341>

※神田川を見ると安心する 6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む 皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   慌ただしいのは苦手なのですが、先週寝込んでい …