税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年1月8日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
「労務のプロ」の研修会に参加<№235>
※娘作成の絵本「ある森に、妖精が住んでいました。でもその妖精はいたずらが好き…」 後の展開が楽しみになる設定です。やるな 働き方改革研修会に参加 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税 …
売上の値は「戻る」かもしれないけど、経営者と消費者のマインドは「変化」している<№444>
※今朝の札幌市西区 おもしろい雲がたくさんあって、「あれは何に見える?」と一緒に登校しました 売上の値は戻るかもしれないけど… おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭 …
公務員から税理士になろうと悩んでいる方へ 公務員と税理士どちらになろうかと悩んでいる方へ<№112>
「公務員から税理士」で検索されています こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近、ITAITAブログの検索ワードとして「公務員から税理士」で来ていただいているようです。 改め …
【イクメン税理士の危機管理術】子どもが入院した時にやっててよかったこと3選<№583>
※セミナー中の一コマ 子どもが入院!! 仕事はどうする? おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 上記のセミナーは2022年5月6日に行われたもの …
【6th anniversary】開業6周年を迎えました<№636>
※昨日は初盆供養でした 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、板倉事務所の開業記念日です。 過去の記念日記事 1周年の記事 2周年の記事 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>