税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

9/22税理士シンポジウム「ひとり税理士でも、小さな事務所でも、札幌や沖縄で、僕たちみんな生きている」を開催します<№354>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日は、シンポジウムのご案内です。

 

シンポジウムの趣旨

  • 講師の全員が事務所を拡大しない方針で税理士事務所を運営
  • こんなスタイルの税理士でもやっていけるんだ!ということを紹介したい
  • 2020年代これからは「ひとり税理士」「小さな税理士事務所」こそがトレンドに!?

こういうことをお伝えしたいシンポジウムなのです。

 

こういう方たちにお伝えしたい

  • 税理士事務所関係者
  • 税理士受験生
  • その他士業
  • フリーランス

もちろん税理士試験や会計業界に関心のある学生の方も歓迎します

 

講師税理士はこちら

吉本 泰一(よしもとたいち)

税理士事務所SKYパートナー代表。札幌市中央区で開業している。ITへの造詣が深く、穏やかな人柄も魅力的。知識と経験に裏打ちされた頼れる税務顧問としてお客様からの信頼も厚い。

 

李 香純(りひゃんすん)

李香純税理士事務所代表。札幌市中央区で開業している。税理士会などの活動にも積極的で、後進へのサポートにも熱心。セミナー・講演講師なども多く務めており、他県での講演実績もある。札幌の若手女性税理士として注目を集めている。

 

酒井 基(さかいもとい)

ひふみ税理士事務所代表。沖縄県宜野湾市で開業している。「ふうふ税理士」「旅する税理士」という新しい概念を提唱し、本当に毎月、税理士夫婦が旅行に行きながら税理士事務所を成功させている。全国各地でのセミナー開催が大好評。

 

板倉 圭吾(いたくらけいご)

板倉圭吾税理士事務所代表。札幌市西区で開業している。イクメン税理士として「育児も、税理士として価値提供も妥協しない」働き方を追求している。

 

当日の内容

まず、一人ずつ登壇し15分程度の講演を行います。

その後、全員で登壇しパネルディスカッション。

会場にいる方からのご質問にお答えします。

 

日時・場所・参加費

日時

2019年9月22日(日曜日)

  • 開場15:00
  • 開始15:30
  • 終了17:30(予定)

会場

札幌市中央区南一条西4-5-1 札幌大手町ビル3階 マネーフォワード北海道支社

 

定員

12名

参加費

2,000円

※終了後には懇親会を予定しております(料金実費)

 

お申込みはこちら

 

-ひとり税理士

執筆者:


関連記事

顧問先とのやり取りはチャットワークをオススメします<№49>

順次、顧問先にチャットワークをオススメしております。 担当者さまとの日常的なやり取りは、ほぼ集約されてきました。 チャットワークとは お客様には「ビジネス版のLINE」とご紹介しています。 基本的に板 …

【イクメン税理士の自己投資】5年後を見据えて開業税理士になってから取り入れたコト5選<№603>

※新橋駅前の貸会議室から夕暮れを撮影   東京出張してきました 皆様、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌は雨が降ってきました。 今は、子どもたちの散髪を待 …

IT補助金を武器にする?<№133>

※昨日の晩御飯 麻婆豆腐丼、サンマ焼き 「IT導入補助金」交付申請期間が開始 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2018/4/20から、経済産業省補助金事務局にお …

人から受けたサービスに違和感を感じたら<№378>

※娘撮影の発寒の景色(2019/11/16撮影)   皆様、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 すっかり冬景色の札幌です。 運転も冬モード。   最 …

密度を高める<№137>

やっぱり月曜日は家にいたいようです 午後から保育園を早退し、レターパックをポスト投函するお手伝いをしてくれました 密度を上げる おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 …