税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

【イクメンTIPS】子どもたちを連休明けに寝坊させない3つの工夫<№313>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

大人も落ち込む連休明け。子どもたちが楽しんで起きてこられるような工夫をしてみました。

その結果、板倉家では今朝いつもより早く準備ができました。

 

そのために実践した3つの工夫をご紹介します。勝負は前夜のうちについているのです。

 

【前夜の工夫①】適度な運動

やっぱり汗をかかないと寝つきが悪いです(実感)。

昨日はボウリング3ゲームとキャッチボールなどで父子3人とも汗をかきました。

 

【前夜の工夫②】早めのお風呂と、早めの消灯

昨日は夕食前にお風呂に入りました。散髪、スポーツで汗かきだったので、さっぱりしてからの夕食です。

夕食後にのんびりしても、入浴が終わっているので早めに消灯できます。

足裏マッサージのスキンシップと、昔話の語り聞かせ(YouTubeさんありがとう)でリラックスタイム。

結局、いつも消灯する21:30頃には兄弟そろってすっかり寝ていました。

 

 

【前夜の工夫③】野菜たっぷりのスープで早めの晩御飯

昨日は子どもが大好きなスープを作りました。

ひき肉と、ブナシメジ、ブロッコリーが入っています。コンソメと醤油で味を決めて、片栗粉でとろみをつけます。

生姜も入っており、お腹がポカポカで布団に入れる→寝つきがいい

(しかも、今晩も登場。今日のご飯支度もラクになる)

 

 

【編集後記】

今日は在宅。5月申告が1件完成。引き続きガシガシ進めます。

今日でSNSデトックスはおしまい。明日からマジ価値ミートアップに向けて発信を強化します。

 

【昨日の1日1新】

父子3人でボウリング(ガターなしレーン)

-イクメン

執筆者:

関連記事

【40時間の停電でわかった】停電時にイクメンが最優先すべきこと<№198>

※近くの交差点の交通整理を見守る(停電により信号が消えており、警察官が整理している) 停電時の子どもに大切なこと こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 前の記事で地震が発 …

急な発熱に対応する

9月になり、札幌はめっきり寒くなってきました。 それはいつ起こるかわからない 今朝、娘が保育園をお休みしました。 私が自宅で看病することになり、今日の予定は大幅な修正が必要となりました。 案外、元気な …

【イクメン税理士の金曜日】娘と一緒に家事をしよう<№453>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、職住一致のイクメン税理士ならではの記事です。 金曜日の晩御飯を娘と一緒に作りました。   まずは買い物 【メイン】 カツ( …

ニンジン嫌いの子供のための簡単イクメン料理 BEST3

日々、季節が秋に向かっています。 札幌では日中25度を観測しつつ、朝夕は上着を羽織る必要がある寒暖の差が激しい毎日です。 子どもたちの体調も不安定ではないでしょうか? 私の娘も、月曜日に保育園をお休み …

【札幌からすぐ行ける朝里海水浴場がオススメ】親子でカニ釣り<№595>

※朝里海水浴場   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はカニ釣りの記事です。   私のオススメは朝里海水浴場 朝里海水浴場は、 高速道路(朝里I …