税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年9月11日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
勤労統計報道に関して思うこと<№257>
【お問い合わせくださったお客様へ】 1/9午後にお問い合わせフォームからご連絡くださいましたF様、当方からの返信メールは届いているでしょうか? もし未着の場合、メールアドレスの入力誤り又は迷惑メールボ …
イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>
こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …
【2年連続2度目】会計人コースに寄稿しました<№558>
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 合同会社の事務所を構えて1ヶ月。 クリスマス仕様の小物を置くコーナーも登場しております。 日々、タスクが多くとって …
【イクメン税理士の失注】ナイス挑戦と自分を褒めたい話<№592>
※朝ウォーキングで撮影した北海道神宮の「茅の輪」 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は失注について。 要は、「受託に向けてご提案したのだけれど …
【スライド共有もあります】マジカチミートアップ北海道#4が開催されました<№370>
※記念撮影 ZOOM配信を駆使したミートアップが無事終了しました 皆さん、こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、マジカチミートアップ北海道#4が開催 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>