税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年7月17日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
上司に相談しようとして「ちょっと待って」と言われたときの対処法3選<№518>
※今朝の北海道神宮 繁忙期の事務所あるある「所長の判断待ち」 皆さん、ごきげんよう。(新たなご挨拶を採用してみた) 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、とある方のご …
【イクメン税理士の租税教室】板倉の父さん、面白かったよ<№544>
こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか? 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 写真は自宅での焚火の様子。 金曜日、娘の友達が集まったので。 焼きマシュマロとポップコーンを楽 …
【イクメン税理士ブログ】3日間で820km運転してお客様に会ってきた(そして道中いろいろ考えた)<№365>
こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 明日の税理士シンポジウムのスライドを作成中。 そして、私以外の登壇者がどんなお話をするのかワクワクです。 さて、今日は …
【顧問契約は6増7減】2022年を振り返ってみる<№615>
2021年に考えていた一年とは おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は大みそか。 ブログで一年の振り返りをしてみようと思います。 まずは「去年の私は、ど …
【イクメン税理士の失注】ナイス挑戦と自分を褒めたい話<№592>
※朝ウォーキングで撮影した北海道神宮の「茅の輪」 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は失注について。 要は、「受託に向けてご提案したのだけれど …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>