税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2018年6月6日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
板倉事務所では北海道全域の関与が可能です<№301>
北海道全域の関与が可能です おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 おかげさまで、札幌市内はもとより北海道の各地から顧問契約のお問い合わせをいただいて …
【背面タップ活用術】スマホ時間を意識的に削減しよう<№599>
こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉 圭吾です。 今日はiPhoneの設定を上手に利用して、スマホ時間を意識的に減らしましょうという記事です。 以前の記事で紹介した内容 過去に …
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
皆様こんにちは。札幌の税理士、板倉圭吾です。 本日は、私が代表を務めている「ぺんぎん労災サポートセンター」の活動の一環として、福岡で初開催となるセミナーのご案内です。 📍イベント概要 フリーランスのた …
【表敬訪問を受け入れるか】考えておきたい「ちょっとご挨拶」への対応<№605>
※段々と秋の気配になってきました 「ちょっとご挨拶に行きたいのですが」は案外多い おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「表敬訪問を受け入れるか」につい …
すぐに使えるイクメンTips
(タスク編)クイックルおむつ 乳幼児のオムツ交換、交換してゴミ箱に捨てるオムツにもう一働きしてもらいましょう。 1.テープでくるんで汚いところを隠します。 2.フローリングの隅を拭きます。トイレの隅や …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>