税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

「この値段ならよそでも引き受けてくれるよ」は追いかけない(札幌ひとり税理士お見積りの流儀)<№269>

  ※税理士ネームプレート(私物)   金曜日にお見積りを提出した おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   金曜日、税務顧問の商談 …

税理士の開業は自宅で 

自宅事務所という選択 開業にあたり、最初から事務所を借りるという発想はありませんでした。 固定費が増えますし、クラウドで会計データをやり取りできる昨今、書類を増やすことなく税理士業務をすることは「工夫 …

【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>

皆様こんにちは。札幌の税理士、板倉圭吾です。 本日は、私が代表を務めている「ぺんぎん労災サポートセンター」の活動の一環として、福岡で初開催となるセミナーのご案内です。 📍イベント概要 フリーランスのた …

【半期決算のススメ】フリーランスは6月末で実績を振り返ろう<№336>

※昨日の晩御飯(カレーライス、みそ仕立ての野菜スープ)   6月末を迎えて こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   6月末ですね。 皆さん、いかがお …

公務員にだって転職オファーが来る(そのために強みの棚卸しをしよう)<№486>

※円山球場周辺を散歩しました   公務員の転職事情 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、現職公務員の方とお話しをしました。 転職についてのご相談です。 & …