税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2017年12月5日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
ひとり士業の秘密会議<№155>
北海道のひとり税理士、ひとり司法書士の先輩達に会ってきた。【ひふみ税理士事務所ブログ】 北海道の税理士は1800人くらい【札幌の税理士】SKYサポートブログ ブログ更新の早さは、仕事の速さと同じかも …
freeeのエクセルアドインって何だろう<№222>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 freee株式会社は19日、クラウド会計ソフト「freee」のオプション機能として、「エクセルア …
クラウド会計ソフトはじめます<№28>
クラウド会計ソフトについて考える 現在、会計ソフトにはクラウド型会計ソフトとインストール型会計ソフトがあります。 従来、インストール型のみであった会計ソフト業界にクラウド化が進んでいるというイメージで …
税理士試験受験生は五感を研ぎ澄まそう<№343>
※娘(小1)の絵。「ポイントこつこつ(じみち)」と書いてある。 個人的な見解ですが… おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、こん …
【イクメン税理士の働き方改革ニュース】年次有給休暇の取得が義務化されました(御社はもう義務期間に入っているかも)<№216>
働き方改革関連法の施行について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、労働法の話題です。 働き方改革の一環で法改正があったのをご存知でしょう …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/07/12
【9月イベント】フリーランスの「お金」と「補償」を考える2日間。福岡セミナーを開催します。<№749>
【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>
2025/07/09
【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>
2025/06/02
新宿末広亭に行ってきました<№746>
2025/05/28
【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>