税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

【元銀行員が考える対照比較】資金調達の局面で使える「立ち位置の伝え方」<№582>

※札幌にも桜の季節がやってきました   意外と伝わりにくい自社の立ち位置 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は自社の立ち位置をわかりやすく説明しましょうと …

保育園に働き方を合わせるイクメン税理士スタイル<№180>

※ガトーキングダムの客室から お盆休みはありません おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は近くの幹線道路の交通量も少ない印象です。 皆さん、お盆休みに入って …

【2023年3月申告対応版】副業フードデリバリー配達員の事業所得について解説しました<№623>

※画像出典:ぱくたそ(商用可能フリー素材)   収入が300万円未満の場合のフードデリバリー配達員の確定申告について こんにちは。 ぺんぎん労災サポートセンターの板倉です。 フードデリバリー …

板倉事務所では融資のお手伝いを積極的に行っております<№307>

融資サポートが得意です こんにちは 札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   板倉事務所では、融資のお手伝いを積極的に行っております。 今日は、嬉しい一日でした。 融資実行が1件、 …

つまらない会議を避ける<№37>

ひとり税理士 ひとり税理士の良さは、予定を自分(と家族)だけの都合で決められるということです。 ボスにお伺いを立てる必要もないですし、従業員に事務所での留守電を任せる必要がありません。 それは、自分が …