税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

税関による調査(輸入事後調査)が入ります。顧問税理士に立ち会ってもらいたいのですが…<№303>

税関による調査の対応を顧問税理士に頼みたい→守備範囲外です おはようございます。 札幌市の税理士 板倉圭吾です。 今日は、税関による調査の立ち合いについての記事です。   税関職員による事後 …

マジカチの取り組みが日経モーニングプラスで放送されました<№357>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 去る9/4 BSテレ東で、マジカチについての特集が放送されました。   コミュニティマーケティングがテーマで、主に …

「親しかったり恩があったりする人への税務サービスの無償提供についてどうするべきか」問題について<№151>

※土曜日は運動会でした。曇ったり晴れたり目まぐるしく変わり油断していましたが、日に焼けました…(赤くなって終わり) プロフェッションとしての税理士 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉 …

【イクメン税理士の起業論】転職は即行動、起業は熟考をオススメします。<№607>

※車の窓ガラスについた水滴。子どもが「顔みたいだね」と教えてくれました。   起業するお客様に伝えていること 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 三連休、いかが …

雑誌寄稿のお知らせ<№677>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は寄稿のお知らせ。   税務弘報2024年7月号(2024/6/5発売)に時事解説の一つとして、「経営者保証の現状と融資の勘どこ …