税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2022年2月14日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【告知】「第3回イクメン税理士の開業セミナー」を渋谷で開催しまぁす<№340>
※セミナーのお知らせです 第3回 イクメン税理士の開業セミナー 「育児も、税理士としての価値提供も諦めない」を胸に刻んで開業し、もうすぐ独立3年目を迎えます。 そこで「第3回 イクメン税 …
イクメン税理士のカレーライスの思い出<№278>
※金曜日のランチ (エビと水菜と手羽元のスープカレー) カレーライスの思い出 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 仕事のストレスがた …
理想のお客を想定しよう<№63>
京都での会食 先週、京都市内での会話がことのほか深く刺さったのでブログで取り上げてみます。 参加者4名のうち、3人が士業(とその近隣領域)でした。 税務(私)、労務、法務と守備範囲も異なるものの、年齢 …
イクメン税理士が札幌の中学校受験を考えた<№406>
札幌での中学校受験について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ちょっと個人的な記事になりますが中学校受験について考えていました。 同じように悩ん …
【ぺんぎん労災“ノットファウンド”事件】FTP更新で学んだ2つの備え<№744>
※画像出典 ぱくたそ Webサイトのちょっとした更新作業——それが、まさかの“トップページ消失”につながるとは思ってもいませんでした。 おはようございます。 北海道札幌市中 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>
2025/08/15
【8th anniversary】開業8周年を迎えました<№754>
2025/08/12
夏のUSJ、大阪万博に子連れ北海道民が持っていったら便利なもの<№753>
2025/08/06
【福岡セミナー、協賛企業続々!】<№752>
【ぺんぎん労災ご報告】労災保険部会ヒアリングを終えて 〜組合員の安心・安全のために〜<№751>