税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2021年5月17日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士の3月6日】事務所環境の整備をしました<№662>
※SwitchBot スマートロック こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 確定申告はほぼ完了し、いつもの法人メインの業務に戻っております。 進行管理を自分で決められ …
医業の概算経費<№66>
開業医師・歯科医師の特例 概算経費の特例をご存知でしょうか。 社会保険診療報酬に係る経費について、実額計算だけではなく、概算経費率により計上できます。 届け出が不要で「実額」と「概算」の高い方を有利選 …
札幌西区手稲区親子のサイクリングには中の川緑地がオススメ<№337>
サイクリングの土曜日 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、親子でサイクリングをしてきました。 発寒の自宅から、追分通り~下手 …
初雪の札幌はおいしい魚が食べられる<№376>
朝は水たまりが凍る季節となりました 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週は連休を利用して家族で滋賀県に行きました。 今は仕事で東 …
火星を見ながら聴いた音楽の話
※昨日の札幌の夕焼け 好きだったバンドの話 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日の夕焼け、ホントにきれいでした。幻想的。 さて、そんな夕焼け空が暗 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>