税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2021年1月18日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【はじめてのインスタ広告】フリーランスセミナーを終えました<№614>
※開演前のヲタル座 はじめてのヲタル座 皆様、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 日曜日にフリーランス向けのイベントを開催しました。 ざっくりわかる!!フリーランス …
そのアクセルを踏むのはあなた(トランスミッション理論)<№359>
※函館山からの景色 経営者が望んだギア比で全力を出すのが税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、「経営判断について税理士 …
バックオフィス担当者の孤独を理解したい<№404>
※おとといの夜、大雪が降りました バックオフィス担当者の孤独を理解したい こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日朝、除雪を頑張って全身筋肉痛です。 &n …
作り手の顔がわかるお米は信頼できる<№59>
農家さんからお米を直接買った おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、お米がたくさん届きました。 ユメピリカ 超低農薬きたくりん ななつぼし です。 届 …
初めての顧問契約解除<№138>
自宅そばの公園の遊具が新しくなりました 放課後は大混雑です すがすがしい契約解除 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、板倉事務所として初めての税務顧問の契約解 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>