税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年9月10日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【今でしょ、と言いたいけれど両論併記】税理士の独立開業は遅らせるべきですか?という質問にお答えしました<№425>
栗山町 くりとくら のテイクアウトpizza(箱への書き込みにホスピタリティを感じる) こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 皆さん、連休はいかがお過ごしで …
夏休みが始まった朝に考える「AIで失業」<№339>
AIで失業が現実になった おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校は今日から夏休み。 つまり、イクメン税理士にとってはお弁当作りのゴン …
「顧客リストは真空を嫌う」を実感した<№201>
※おばあさんは川に洗濯に おじいさんは山に芝刈りに(娘が絵本を書いてくれました) 「イクメン税理士の開業セミナー」の準備を進めています こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です …
Be prepared. (1年前のブラックアウトを思い出して)<№358>
※札幌→函館の途中にある八雲SA ブラックアウトの一年前 みなさん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は函館で朝を迎えました。出張2日目です …
ダブルワークの源泉所得税、住民税はどうなっているの?<№175>
おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 最近は札幌もめっきり暑くて体調を崩してしまいました。 胃腸にやさしい生活を送りましょう。 ダブルワークの方の源泉所 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2021/01/19
【子どもと一緒に料理をしよう】イクメン税理士オススメの親子クッキング3選<№498>
2021/01/18
【冬休み期間の北海道内小学生ができるお手伝い3選】もうすぐ始業式☆<№497>
2021/01/14
【3ステップで迷わない冬休み期間の献立作り】イクメン税理士は料理メニューをこう考えている<№496>
2021/01/12
2021年もIKUMEN飯を発信していきます<№495>
2021/01/06
【イクメン税理士は「なんとなくおごそかな時間」を子どもと共有したい】お正月は仕事から離れしっかり休むことにしています<№494>