税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年5月27日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士のコンサルティング論】聞くだけで信頼が増す人になろう<№674>
※娘が書いたフリーレンとフェルンのイラスト おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は経営コンサルティングや新規面談で意識していること。 少し …
雑誌寄稿のお知らせ<№677>
こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は寄稿のお知らせ。 税務弘報2024年7月号(2024/6/5発売)に時事解説の一つとして、「経営者保証の現状と融資の勘どこ …
やらないことを決めよう<№33>
おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、やらないことリストについてご紹介します。 やらないことリスト 新聞紙面で道内企業M&A成立の記事を見る。記 …
お客様のストーリーや世界観で決算を語る<№470>
※朝日に反射する雪虫 北海道の晩秋の風物詩です おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は以前の記事ストーリーや世界観は模倣されないの続編です。 &nbs …
非ストロング系税理士の価値提供<№259>
※息子(小4)制作のジオラマ ストロング酎ハイの効用 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 上の写真は、息子の自由研究です。「昭和の光 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>