税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2020年3月5日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士は「なんとなくおごそかな時間」を子どもと共有したい】お正月は仕事から離れしっかり休むことにしています<№494>
※今だけの時間を大切にしたい 年末年始、平常運転モードも多いけど… おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はどのように年末年始を過ごしていたか、について …
【イクメン税理士のコンサルティング論】聞くだけで信頼が増す人になろう<№674>
※娘が書いたフリーレンとフェルンのイラスト おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は経営コンサルティングや新規面談で意識していること。 少し …
【ミッション追求論】事務所を借ります<№554>
※内覧時の事務所 事務所を借ります おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 アラレも降って寒さが厳しくなっていく札幌。自動車はタイヤ交換を済ませました。 …
【半期決算のススメ】フリーランスは6月末で実績を振り返ろう<№336>
※昨日の晩御飯(カレーライス、みそ仕立ての野菜スープ) 6月末を迎えて こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 6月末ですね。 皆さん、いかがお …
【伊沢さん、つぶやいてくれてありがとう】「6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む」を読んで付加価値について考えた<№341>
※神田川を見ると安心する 6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む 皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 慌ただしいのは苦手なのですが、先週寝込んでい …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>