税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年9月13日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
そのアクセルを踏むのはあなた(トランスミッション理論)<№359>
※函館山からの景色 経営者が望んだギア比で全力を出すのが税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、「経営判断について税理士 …
イクメン税理士を育んだ実家の味<№88>
宴会好きの板倉家 こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨晩は、実家で晩御飯。 母が亡くなって今年は喪中なので、年末年始は各家庭で過ごすことにしています。 でも、「何 …
社会人になって21回目の4/1を迎えました<№508>
※今朝のウォーキング 21年前の4/1が社会人デビュー おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度の始まり4/1です。 新たなチャレンジをする方も多 …
火星を見ながら聴いた音楽の話
※昨日の札幌の夕焼け 好きだったバンドの話 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日の夕焼け、ホントにきれいでした。幻想的。 さて、そんな夕焼け空が暗 …
税務弘報2023年4月号に寄稿しました<№626>
皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 本日は雑誌に寄稿したお知らせをします。 税務弘報2023年4月号に寄稿しました。 ~「経営者保証改革プログラム」で創業・経 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/09/04
常に改善を重ねるということ<№759>
彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>
2025/09/02
【ぺんぎん労災組合員限定】福岡セミナーに無料ご招待!<№757>
予定納税の納付書が届かない?今年からの制度変更と対応策<№756>
2025/08/30
信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>