税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年9月2日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
ゴールドジム札幌進出を心から喜んでいるイクメン税理士です<№113>
今日の北海道新聞を読んで驚いた こんにちは 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の紙面、びっくりしました。 ゴールドジム 札幌進出 マジですか。 これ、札 …
【確定申告】生命保険の営業マンにこそクラウド会計を導入してほしい(保険のプロは、数字のプロです)<№248>
※先日乗車したスーパー北斗(函館~札幌) 生命保険外交員は確定申告が必要 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 月曜日に生命保険の外交 …
今日は3つのエッセイ的な<№736>
※先週の有楽町 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、短いエッセイ的なものを。 ①入社式で伝えたかったこと 2025/4/27日曜日、顧 …
繁忙日も娘のカニ歩きでほっこりした<№154>
※さっぽろ創世スクエア 札幌の新ランドマーク こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 5月、終わりましたね。 3月決算がかなりタイトな進行でした。この反省をこれからに生かしてい …
イクメン税理士がブログに出さないと決めている事柄3選<№532>
※今朝の宮の森。雲が面白い。 イクメン税理士ブログで気を付けていること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はイクメン税理士がブログ記事において …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>